Web
Analytics

ことりのしあわせ時間 ♪  

本質的に良いものと幸福感重視・しあわせ追及に余念のないロスジェネ世代の人によるブログ

HSPによる【敏感すぎる自分を好きになれる本】長沼睦雄著 レビュー

ごきげんよう、ことりです🤗

 

いつもご訪問下さり、ありがとうございます。

 

掃除ネタを書きましたら、

”今年の汚れとともにモヤモヤしとものを払い落としてしまいたい👋”

素敵コメント、ありがとうございます。

 

今年は、そうですね!

モヤモヤしますよね!

 

今年のモヤモヤの場合

自分だけで振り払うのは無理なので

  • 自分の周りをせめて心地よくする 
  • 出来ることをきちんとやる
  • 心のチューニングをして、暗いはなしにこころを持っていかれない

でわたしは行こうと思っています~

 

HSP気質の人は

クヨクヨしやすいので、

自分の心の持ちかたを

学びたいと思い本を読んだ結果こう☝思いました。

わたしは強度(多方向)のHSPです。

 

敏感さんでない方にも

へぇ、こういうひとがいるんだね!と参考になりましたら、幸いです😊

f:id:kotori325:20201208172719j:plain

 

【敏感すぎる自分を好きになれる本】

✅著者プロフィール

とかちむつみのクリニック院長。精神科医

日本では数少ないHSPの臨床医。

北海道大学医学部卒業。脳外科研修医を経て神経内科を専攻し、日本神経学会認定医の資格を取得。北大大学院にて神経生化学の基礎研究を終了後、障害児医療分野に転向。道立札幌療育センターにて14年間小児精神科医として勤務…HSP、発達障害、発達性トラウマ、愛着障害などの診断治療に専念し脳と心(魂)と体の統合的医療を目指している。

 

「脳と心(魂)と体の統合的医療」

お医者さんには珍しいタイプですね。

✅この本を読んでわかること

  • 自分はどんなことに敏感に反応してしまうか
  • どうして疲れやすいか
  • どういう心構えでいれば、生きやすくなるか

✅全体的感想

【その前に】HSPとは

敏感すぎるために、小さなことにも過剰に反応してクヨクヨと思い悩むことが多く、また、神経が高ぶりやすいために非常に疲れやすいのです。(p25)

 

わたしは強度のHSPなので、

自分で自分をこれから守っていくにはどうしたら良いか

がだいたい、わかりました。

 

どうしても、他者との境界線が薄いので

意識して境界を作るのはとても大事とわかりました。

HSPは敏感で、しかも良心的なため、疲労感やストレスを感じやすいのです。

他のかたのブログで

「良心的」の意味がよくわからない

というのを読んだことがあります。

主観的なことですし、

なるほど、と思いました。

 

わたしの具体的例をあげますと

  1. ボランティア保険に自分で加入してボランティア団体に所属して保育士なので保育ボランティアをした(数年間)

ママさんたちは、わたしに保育の無償労働をお願いして、自分たちは働く(不思議に思って聞くまで知りませんでした)

かつ、

ボランティア団体の事務局の人がわたしの連絡先を勝手にママさんたちに教えてしまい、土日祝日構わずボランティア活動してくれないかとしょっちゅう、前日電話がかかってくる。

 

わたしの個人情報の取り扱い、どうなってるのか、さすがにとても悩んで問い合わせました。

無駄に疲れました。

 

  1. 役所関係

病児保育の要望に対し、反対の講演会をしてくれるよう頼まれる。

時給800円で、病児保育や、

無償労働で講演会2度目は大変申し訳ございませんが辛いです。

役所の方は、生業にされているのですから、

ご自身でどうにかしてください。

プロを雇ったほうが良いですよ…

預けたい人はそれなりの理由がありますし

預かりたい人に理由があるでしょう…

素人病児保育に巻き込まれるなんて

気が狂いそうです。

 

ボランティア活動、疲れ切りました。

もう、ずいぶんしてきたので

もうしたくないです。

 

  1. 保育士として働いていたら、「何カ月も体調の悪い職員ふたりのかわりに働いてくれないと困る、他にかわれる職員がいなくて困るし、ことりさんの子どもは一人だしもう大きいでしょ。他の人の子はもっと小さいからね」、と圧力を受け契約以上に働かされる。

過労により自分が労災事故にあい、後遺症に苦しむ(現在ここ)

 

かんたんにいいますと、

人生のいろいろなところで

自分に非がないのに

良心に深く刺さるようなかたち

巻き込まれたり

踏み台にされてしまいます。

 

今日は奇しくも

赤穂浪士討ち入りの日ですが、

何だか理不尽なことが世の中多くて

とてもくたびれます💦

 

まとめ

自分って

すぐ疲れてしまいますし面倒くさい

と思ってきました。

 

疲れてしまい、

寝込んでしまったり、

勝手に体や心が強制終了してしまったり

することに何とも不快な罪悪感をもっていましたが

それは

ある程度

しかたない、と受け入れることができました。

 

そうなる前に距離感を持てるようになるのが大事。

怠けているのではないですし。

 

ガツガツ来る人は、合わないから

もう関わらないほうが良いとわかりました。

 

 

疲労疲労は別と分かったのも

大きかったです😊

疲労感が高まると眠りに支障が出そうです。

 

 また、

何だかいることができない場所が結構あったり、

防腐剤などの添加物や排気ガスや電磁波にも何だかずいぶん弱いことに

まだ、病気まで行っていませんが悩んで生きてきました。

が、

五感が鋭敏な結果、そうなんだそうです。

 

ということは、

わたしが使えるものは、割と他の人も快適に使える可能性が高い

かもしれませんね😊

 

 

便利さや効率を追い求めていますと、

おかしくなるのが、もう、わかるから

このへんで、これでいいのだ!にしますです。

 

「そんなこといちいち気にしてちゃ生きていけないよ!

たくましくないと!!」

とかなり言われますが、その人とわたしの感覚はだいぶ違います。

その人は、わたしからすれば

😥なのです。

 

たくましくできていれば、そうしていますよ

 

繊細なほうが悪い、とされがちな世の中ですが 

倒れる前に寝込む前に、これでいいのだ!にしますです。

 

大根さんは、ほうれん草さんにはなれないのです。。

 

わたしが一日一食なのも、三食食べていたら、

壊れるから

勝手にそうなってしまったのかも知れませんね⭐

 

人生や生き方、人の心理、生や死といった、人間のより本質的な側面にひかれ、それらについて深く考え、掘り下げることに喜びを感じます。

まぁ、そうでしょうね。

わたしの履歴書そんなかんじですもの。。

 

また、

「プラス思考」というのが

とてもじゃないが

ハードル高すぎてできない💦

と思ってきましたが

この本のおかげでどうして自分にはできないのかわかりました。

「プラスの感情」を味わってから「プラス思考」をすればいいみたいです🌟👀

 

よかった、ヨカッタ(笑)

 

落ち込んでいるときに

「プラス思考で!」と言われて刺さるのは落ち込んでいるからなのですね~

 

のんきで、

しあわせそうで、

いいねぇ

(休憩がどうしても多いから)

言われがちですが、

それは見た目だけです。

 

内心はかなり焦りながら効率よい生き方を常に探していて、。

かなり入念な人生シュミレーションのもと生きており、

交感神経が高ぶりやすい性質なので、

いつもいかに✨しあわせ~✨を感じて

セロトニンを出すかとても気を遣って生きています💖

-----

今更ですが、どうして

自分がこんなブログタイトルにしたのか

わかった気がします(笑)!

-----

この本で自分の性質がよくわかったので

あとは、自分はHSPだということを

気にしすぎず、適度な距離感を持てるよう

心がけていきたいものです~~🤗

 

 

🐥食のパラダイス宅配です⭐ 

 

🐥生協が好きな人はこちらがおすすめです 

 

カタログでは買えないものや

記事で紹介したアイテムを

楽天roomで紹介しています🤗

 

20201109163202

 

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

💖

お忙しい中大変お手数をおかけしますが

応援していただけますとありがたいです

💖

にほんブログ村 にほんブログ村
にほんブログ村

ことりのしあわせ時間♪ - にほんブログ村